主宰 杉浦直樹の自己紹介

講師紹介

リベラルアーツアカデミー主宰・講師 
杉浦直樹


~メッセージ~

皆さん、『NARUTO』はご存知ですか?

そう、あのジャンプで連載していた大人気の忍者マンガのNARUTOです!

私はあのマンガが連載を始めて以来のファンで、特に主人公のナルトの大ファンです。

それはなぜかというと…


ナルトがもともと劣等生だったのに、努力とど根性で世界を救うまで成長したからです。

私自身、神戸大学やICU、留学と学歴的に見れば世間から「優秀」とみなされる学歴を今では持っています。

しかし、元から優秀であったわけではありません。


以下、簡単ではありますが私の受験勉強歴をまとめましたのでご覧ください。

詳しい内容は下記をのリンクを参照ください。


【小学生時代】

・指定席は先生の横の特別席
・内申点はほぼほぼALL1
・勉強どころか学校生活もろくにできない劣等生

小学3年生の頃、恩師と出会う

初めて宿題をやり始める。

勉強の苦手意識はなくなる。


【中学時代】

メンタル
不登校

授業のペースにはついていけず、独学で復習

勉強する習慣が身に着く

中1の終わりには内申点は45点満点中44

愛知県立岡崎高等学校に推薦入学


【高校時代】

体育会系の厳しい部活に入部してしまったこともあり、再び、劣等生時代が始まる。

学内順位も400人中350位前後。
赤点常連者

メンタル
不登校

大学入試失敗


【予備校時代】

予備校のスタイルに合わず、前期(夏までに)退校

就職を考える

ICUに出会い、目標とする

独学開始
勉強法の本を読み漁り、受験勉強を実践していく中で、

独自の受験メソッドとICU対策法の確立

惜しくも、ICU入試失敗
神戸大学 経済学部 経済学科に入学


【仮面浪人時代】

神戸大学時代に日本の大学教育に疑問を持ち始める 

 ↓

ICUへの再受験を決意

 ↓

独自の受験勉強法の確立
 ↓
全統模試で英語の偏差値70突破
 ↓
ICU模試で偏差値82、全国2位に

 ↓

ICU合格!!


【ICU時代】

・MLAメソッドの習得
・California State University Northridgeへ学部留学
・塾講師を経験を積む
・ICU Deans List (成績上位者リスト)に選ばれる


【卒業後】

・NTTラーニングシステムズ㈱ に入社

・NTT内におけるグローバル人材育成研修を企画・運営・実施
・企業研修講師、塾講師を歴任
・某英会話スクールにてTOEIC対策コースの企画・実施